新着情報

※2022/03/31以前の内容は、グループ組織再編に伴う当社への事業移管前に株式会社デジタルハーツにより発表された内容にもとづきます

新着情報一覧

サイバーセキュリティお助け隊事業

経済産業省及び独立行政法人情報処理促進機構(IPA)は、令和元年度(2019年度)及び令和2年度(2020年度)に中小企業向けサイバーセキュリティ対策支援の仕組みの構築を目的とした実証事業「サイバーセキュリティお助け隊事業」を実施しました。

 >令和元年度(2019年度)の実証事業についてはコチラ
 >令和2年度(2020年度)の実証事業についてはコチラ

IPAは本実証事業の結果等を踏まえ、各種サービスをワンパッケージで安価に提供することを要件としてまとめた「サイバーセキュリティお助け隊サービス基準」を2021年2月に策定・公表しました。

IPAは、同基準を満たすサービスに「サイバーセキュリティお助け隊マーク」の利用を許諾し、ブランド管理を行うとともに普及を促進することとしています。

サプライチェーン・サイバーセキュリティ・コンソーシアム(SC3)

産業界が一体となって中小企業を含むサプライチェーン全体でのサイバーセキュリティ対策の推進運動を進めていくことを目的とした「サプライチェーン・サイバーセキュリティ・コンソーシアム(SC3)」が2020年11月1日に設立されました。

今後、今後、サプライチェーン全体でのサイバーセキュリティ対策強化に向けて、政府や取引先等から対策の徹底が求められる流れは不可避となる中で、幅広い中小企業が無理なく導入できるサービスとして、「サイバーセキュリティお助け隊サービス」の普及促進が行われることとされています。